pedro-78(ペドロの納屋)という松山市の久米にあるイタリアンに行って夏のディナーを楽しんできました。
お野菜たくさんのメニューと、まるで絵本に出てくるような可愛いお店。
祝谷のsolaの二階にあった、Fondenteが名前と場所を変えて移転したお店のようです。
ペドロ78(pedro78)のイタリアン
松山市内から車で15分くらい走ったところにある、久米のイタリアンのお店、「ペドロ78」。
土曜日の夜に行ってきました。
「78」=納屋、という意味らしく、カジュアルな雰囲気ながら、おしゃれ可愛いお店でした。
たくさんあるお野菜をモチーフにした絵や小物たちが可愛くて、女性はきっと好きだと思います。
絵本のようなおしゃれ可愛いお店

▼エントランスまわりもかわいい

▼植物もすてき


▼お野菜がお店のポイント

▼店内は天井が高くて気持ちいい

▼キッシュとフォカッチャ。

▼このキッシュ、食べてみてびっくり。
予想と違って、フワッフワのトロットロ!

▼ジェノベーゼと生ハムのパスタ。

▼夏らしいトウモロコシのフライ。
芯ごとで豪快!

▼チーズケーキは濃厚!このくらいの少量でも満足できるくらいの味の濃さ。

▼桃のカッサータ。さっぱり美味しい。

▼小さな絵本を開くとメニューが出てくる。

▼ドルチェは、メニューブック以外に店内の黒板にもあります。

すべて美味しくいただきました。
ドリンクのメニューが豊富で、自家製の果物のシロップ系や、炭酸系と色々あってとても迷いました!
果物系のドリンクの種類は、他のイタリアンのお店と比べてもかなり多いと思います。
私が選んだのは、ベリー4種類のシロップを炭酸で割った、夏らしいドリンク。
さっぱりしてとても美味しかったです♪
ランチのメニュー
ランチもやっているようで、ランチセットがあります。
一番スタンダードなランチは、ピンチョス、サラダ、スープ、上で紹介したキッシュ、フォカッチャ、パスタ、ドリンク、ドルチェと山盛り!
少しづつ色んな種類が入っていて楽しい。

▼ランチを注文すると、おかわりのドリンクが310円でどれでも注文できるようです。

駐車場

お店の敷地は奥に長くなっていて、一番奥にこのお店があります。
手前が全部駐車場になっています。
おそらく6〜7台は止められそうですが、お店のお知らせでは乗り合わせて来てくださいと案内があります。
大きな道路から少し入った場所で、周りは住宅街と田んぼなのでコインパーキングもありません。
ランチタイムなど混む時間は特に、乗り合わせた方が安心かもしれませんね。
さいごに
11号線のそばに、こんな一軒家イタリアンのお店があるなんて知りませんでした。
久米方って、イタリアンの小さなお店がポツポツとあるので、また近くも巡ってみたいですね。
お野菜を多用していることと、自家製ドリンクの種類の多さがいいな〜と思います。
今回は夜でしたが、ランチタイムは色んな種類のお料理が少しづつ食べられるというスタイルなので、またランチに行ってみたいと思います。


コメント